春のお彼岸並びに河内呉服講法要のご報告
令和7年3月19日午後2時より春のお彼岸の法要と、今年は併せて9年に一度当番でお勤めする河内呉服講法要をお勤め致しました。
総代様4名・門信徒会役員の方々始め、沢山のお参りの方々、また法中の僧侶の方々とご一緒に正信偈をにぎやかにお勤めさせて頂きました。
お参り頂いた皆様またお供えやお志を上げて下さった皆様、誠に有難う御座いました。
ちなみにお彼岸ですのでお供養としてオハギをご用意してお参りの方々にお持ち帰り頂きましたが、用意したオハギがちょうどなくなり、J職は食べ損ねてしまいました(;^ω^)



