行事案内

指定なし  2025-03-19 (Wed) 14:00~16:00
春季彼岸会並びに呉服講法要

毎日寒い日が続いておりますが、専宗寺有縁の皆様におかれましてはご健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。今年はお彼岸の法要と合わせて「呉服講(ごふくこう)」という法要もお勤めさせて頂きます。河内地方の寺院で9年に一度当番でお勤めし、今年は専宗寺がその当番となるので春のお彼岸と合わせてお勤めさせて頂きます。9年に一度の法要ですので、日々ご多用のことと存じますが、万障お繰り合わせの上お参り下さいますよう、下記の通りご案内申し上げます。

呉服講とは?・・・

呉服講とは、その昔本山の御影堂におまつりする親鸞聖人の御木像を年に一度(1月8日)にお風呂にいれて絹でお身ぬぐいします。その絹を河内地方から献上し、その献上した絹に対し本山から下付されたお礼のお手紙を披露する法要です。

〇日時:令和7年3月19日(水)

      午後2時~

〇場所:専宗寺 本堂

〇お勤め:正信偈

☆お供養としておはぎをご用意してお待ちしております。